2009年06月05日
ねぎ焼き
大阪の十三でねぎ焼きといえば、言わずと知れた名店「やまもと」です。
だけど、それを超えるというか、元祖となる店がある。一説によると、「やまもと」はそこの味を盗んで大ヒットしたということ。
壁にかかったメニューの字が読めないので聞いてみると、
「えっと~~~、なんやろ・・読まれへんわ」
との答え。
「あ、よく見たら、焼肉って書いてあるわ。こんなん書いたの50年前やから、今きかれったって、知らんわ」
なんだそりゃ。
「そのとなりは何ですか?」
「これは、"その他いろいろ"や。うちはメニューなんか関係ないねん!!」
そんなのあり?
座ったら、「お肉好きか?」と聞かれ、「うん」と答えると、カイワレを肉でまいたやつが出てきた。
「ほな、次、ねぎ焼き焼いたるわ!!」
ねぎ焼きが出てきた。
「うちは、一組につき、ひとつしかだされへんからな。二人できたら半分。3人できたら三分の一。いろんな種類を食べて帰り」
ねぎ焼きを食べ終わる。
「モダン焼き食べ、モダン焼き」
モダン焼きを食べる。
次の客が入ってきた。
おばちゃんは勝手に作り始める。
「あの子ら、注文したことないねん」
珍しいようにいっているけど、常連ではない私も注文していない。
その客に出された、うどんちりなるものがおいしそうだったので、それを注文すると、
「うどんはあの子らが全部たべてまいよった」
ってことで、売り切れ。
なんかよくわからんお店ですが、味は最高。おいしさ満点。ギガントウマス!!
あ、7/3~8/31はお休みです。理由を聞いてみると、
「だって、暑いやん。鉄板あんねんで!!」
だそうです。笑!!
またいこうっと。
だけど、それを超えるというか、元祖となる店がある。一説によると、「やまもと」はそこの味を盗んで大ヒットしたということ。
壁にかかったメニューの字が読めないので聞いてみると、
「えっと~~~、なんやろ・・読まれへんわ」
との答え。
「あ、よく見たら、焼肉って書いてあるわ。こんなん書いたの50年前やから、今きかれったって、知らんわ」
なんだそりゃ。
「そのとなりは何ですか?」
「これは、"その他いろいろ"や。うちはメニューなんか関係ないねん!!」
そんなのあり?
座ったら、「お肉好きか?」と聞かれ、「うん」と答えると、カイワレを肉でまいたやつが出てきた。
「ほな、次、ねぎ焼き焼いたるわ!!」
ねぎ焼きが出てきた。
「うちは、一組につき、ひとつしかだされへんからな。二人できたら半分。3人できたら三分の一。いろんな種類を食べて帰り」
ねぎ焼きを食べ終わる。
「モダン焼き食べ、モダン焼き」
モダン焼きを食べる。
次の客が入ってきた。
おばちゃんは勝手に作り始める。
「あの子ら、注文したことないねん」
珍しいようにいっているけど、常連ではない私も注文していない。
その客に出された、うどんちりなるものがおいしそうだったので、それを注文すると、
「うどんはあの子らが全部たべてまいよった」
ってことで、売り切れ。
なんかよくわからんお店ですが、味は最高。おいしさ満点。ギガントウマス!!
あ、7/3~8/31はお休みです。理由を聞いてみると、
「だって、暑いやん。鉄板あんねんで!!」
だそうです。笑!!
またいこうっと。
Posted by お茶好き at
12:40